【予約特典50%OFF】【10月下旬頃入荷】LED電球対応・シーリングライト スポットライト 4灯 レダ[Leda] ボーベル[beaubelle] シーリング インテリア照明 スポット照明 天井照明 照明器具 白熱灯 6畳用-8畳用 送料無料ポイント2倍【02P11Oct11】 |
||||
★CHOICE★詳細はココ! | ||||
HOME | PICKUP | RANKING | NEW | ITEM |
![]() 価格:¥9980-[税込] 商品購入ページへ | ||||
現在、先行予約特典として通常販売価格から50%OFFの9,980円にて予約受付中!クロームメッキのフレームとウッドシェードの組み合わせがお洒落で高級感のあるシーリングスポットライト「LEDA(レダ)」。緩やかに曲線を描いたフレームがお部屋に柔らかな印象を与えます。ソケットは4灯でしっかりした明るさを確保できます。各シェードはそれぞれ回転させることや角度を変えられるので光の方向を調節が可能です。商品サイズ *cm重 量/* プルスイッチ※ON/OFF、切替4灯→消灯→2灯(内側)→2灯(外側)素材・木、スチール カラーブラウン/ナチュラル仕様 E26/電球なし/1つのソケットは60ワットまでおしゃれな天井照明が 手に届くお手頃価格で。 クロームメッキのフレームとウッドシェードの組み合わせがお洒落で高級感のあるシーリングスポットライト「LEDA(レダ)」。 緩やかに曲線を描いたフレームがお部屋に柔らかな印象を与えます。 ソケットは4灯でしっかりした明るさを確保できます。各シェードはそれぞれ回転させることや角度を変えられるので光の方向を調節が可能です。 電球は付属していませんが、白熱灯、電球型蛍光灯、LED電球に対応しています。口金はE26で1つのソケットは60ワットまで対応しています。 一人暮らしのワンルームやリビング、ダイニング、キッチンや寝室と色んな場所で使えるシンプルなデザイン。 現在、先行予約特典として通常販売価格から50%OFFの9,980円にて予約受付中! 予約受付期間は予告なく終了することがございます。予めご了承下さいませ。 同価格帯の他の照明と比べても デザインの差は歴然!断然お洒落 カラーはシックなブラウンと清潔感のあるナチュラルの2色。お部屋のテイストに合わせて選んで下さい。 取り付けた後でも向き調節が可能 本体は取り付けた後でも、本体ごと回転させることができるので簡単に本体の向きを調節することができます。 テーブルに合わせて水平に取り付けたり等の微調節ができます。 左が一般的なシーリングライト。日本の住宅でよく出回っているタイプです。右が今回ご紹介しているLEDA(レダ)。左のお部屋はお部屋全体をまんべんなく照らしていますが、その反面のっぺりとメリハリのない印象。 LEDA(レダ)はシェードの角度を調節できるので陰影を作れ、お部屋に立体感を生み出します。また温かみのある電球色を選べばより一層ムーディーに、大人の空間を演出。どちらのイメージが好印象かは一目瞭然です。 こちらのシーリングスポットライトLEDA(レダ)には電球は付属していません。 お客様の環境にあわせてグレードアップと言う形で電球を選ぶことができます。 当店のオススメは電球型蛍光灯です。白熱灯に比べ消費電力は約80%抑えられ電球寿命も長持ち。 またLED電球と比べると消費電力は少し高いものの電球1個あたりの価格が抑えられます。LED電球も以前と比べると明るくなりましたが、やはり電球型蛍光灯の方がまだまだ明るいです。 電球型蛍光灯のデメリットとして100%の明るさに達するまでしばらく時間(1〜2分程度)が掛かります。 プルスイッチで点灯切り替え ひも引っ張ると4灯→消灯→2灯(内側)→2灯(外側)の順番で切り替わります。壁スイッチのないお部屋でも使えます。 各詳細について 各シェードは自由に角度を変えることができます。照らしたい場所にあわせて調節できます。 プルスイッチが付いているので壁スイッチがないお部屋でも使えます。 高級感のあるサークルウッド。シェードの間のスリットから漏れる光がおしゃれです。 フレームとカバーは高級感のあるクロームメッキ仕様。ウッドシェードとの相性も抜群! 取り付けについて 01/取り付けは簡単。引っ掛けシーリングをクルッと回して取り付けます。 03/ビス4つを回して本体を固定します。お客様で用意する工具はありません。 02/金具とカバーの穴の位置を合わせて差し込みます。 04/本体の取り付けが終わりましたら、各シェードの角度を調節して完了です。 白熱灯と比べると電気代80%カット! 年間15,024円もお得。 今回ご紹介のスポットライトLEDA(レダ)には電球は付属しておりませんがオプションで電球型蛍光灯を格安でご提供しています。 白熱灯に比べ電球型蛍光灯は消費電力が約1/5に。そして電球寿命は約10倍となります(100ワット相当の電球型蛍光灯の場合) 電球型蛍光灯のデメリットは100%点灯まで時間(1分〜2分程度)がかかることです。 電球色はオレンジっぽい温かみのある光でリビングや寝室等落ち着く場所で使われます。昼光色は青白い光でオフィスや子供部屋(勉強)などで使われるケースが多いです。 どちらも使いたいお客様はミックスがオススメ 電球色、昼光色シーンに合わせて使い分けたい場合は電球色2球と昼光色2球のミックスがおすすめ。点灯切り替えする事でどちらの光も再現できます。2灯なので照度は落ちますが、リラックスするときは電球色、勉強・読書するときは昼光色と言うようにシーンに合わせて使い分けできるので便利です。4灯つけると電球色と昼光色の中間の光になります。 ウォールナット リビングテーブル ハンガーラック 光触媒 観葉植物 モンステラ LED リアルキャンドル ティッシュケース | ||||
商品購入ページへ |
||||
HOME |